ようこそ、ゆる鉄画廊へ
<営業再開のおしらせ>
2021年3月12日(金)から、
ゆる鉄画廊は営業再開いたします。
ご来店の際は
マスクの着用、手先の消毒にご協力下さい。
営業日:金曜・土曜・日曜
時間:13時〜18時
ギャラリースペース企画展のご案内
YURUフレーム販売記念写真展
展示期間:2021年1月9日〜
2021年最初の企画展は「YURUフレーム」の写真展です。
【YURUフレームとは】
埼玉県久喜市で木工房を営む、木工職人の高田哲司氏に制作を依頼し、1点1点完全オリジナルな新しい写真額です。木工職人歴23年の高田氏が、日本に馴染みのある「ミズナラ」を使い和洋どんな部屋にも似合う風合いの写真額となっております。
中井精也の“ゆる鉄”の字から“YURUフレーム”と名付けました。
今回の企画展では、12点だけで構成された写真展です。
中井精也のゆる鉄の世界観とYURUフレーム独特の個性が相まってシンプルながら、贅沢な写真空間になっております。
※販売済みの作品もあるため、展示点数に変動があります。
ギャラリー
ゆっくりと作品を選べます。
テーマ展を開催
中井精也の作品を展示する常設ギャラリーです。期間ごとのテーマ展作品と常設の「ゆる鉄」作品をあわせて約40点の作品を常設展示いたします。
購入できます
もちろん展示作品も販売いたします。基本的に作品は当日お持ち帰りいただけますが、テーマ展作品など一部の作品は後日発送となる場合がございます。スタッフにご確認ください。
ショップ
写真パネルのほか、バラエティ豊かなオリジナルグッズやポストカードなど多数ご用意。
販売写真は6種類
お買い求めやすい価格に抑えた中井精也作品の写真パネルは6種類あります。
スタンダード写真額
お求めになりやすい価格で
エプソンプリンターで出力したオリジナル作品を、サイン入りマット付き写真パネルに入れて販売します。A4写真の場合、額はほぼA3の大きさです。
スタンダード写真パネル(〜A4):10,000円
大型写真パネル(A3ノビ):20,000円
ギャラリー写真額
本格的アルミフレームの写真額
高級感のある本格的な展示用のギャラリー額です。銀色のアルミフレームになります。額の大きさは42.5✕35cmです。
ギャラリー額(A4):20,000円
ポラロイド作品
正真正銘の1点モノ!
中井精也がポラロイドカメラで撮影したオリジナル作品を販売します。特に本人の思い入れの強い作品は額装して販売、それ以外の作品はバラで販売します。正真正銘「1点モノ」のプレミアムな作品をぜひご覧ください。
額装あり 10,000円
額装なし 2,000円
ペイント
写真パネル
唯一無二のプレミアム感
写真の上に透明の画材を塗って絵画のように見せるペイント作品を、サイン入りマット付き写真パネルに入れて販売します。中井精也自らペイントするため、一枚ごとに表情が違うプレミア感の高いパネルです。
ペイント写真パネル(〜A4)20,000円
ペイント大型写真パネル(A3ノビ)30,000円
3,000円写真額
さまざまなお部屋に合うシンプルな卓上額
さまざまなお部屋にフィットするシンプルな写真額です。額の大きさは25.5✕20cmの脚付きの卓上タイプです。
写真パネル 3,000円
おこづかいで買える
写真パネル
お子さま向けの限定販売
子どもたちにも、写真額を買う喜びを知ってもらいたい! そんな想いから生まれた、子ども向けの写真額です。裏面にはサインも入っています。お子さま本人、またはお子さまへのプレゼント用として購入される方への限定販売とさせていただきます。
おこづかいで買える
写真パネル 1,000円
プロフィール
鉄道写真家 中井精也
1967年、東京生まれ。鉄道の車両だけにこだわらず、鉄道にかかわるすべてのものを被写体として独自の視点で鉄道を撮影し、「1日1鉄!」や「ゆる鉄」など新しい鉄道写真のジャンルを生み出した。2004年春から毎日1枚必ず鉄道写真を撮影するブログ「1日1鉄!」を継続中。広告、雑誌写真の撮影のほか、講演やテレビ出演など幅広く活動している。株式会社フォート・ナカイ代表。2015年講談社出版文化賞・写真賞受賞 2015年日本写真協会 新人賞受賞 甘党。
■TVレギュラー
「中井精也のてつたび」/NHK BSプレミアム
「ヒルナンデス 沿線散歩コーナー」/日本テレビ
「ひるまえほっと てくてく散歩」/NHK総合
「スイッチ!」/東海テレビ
など多数
お問い合わせ
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
住所
116-0003
東京都荒川区南千住1-19-3
ジョイフル三の輪商店街
© 2018-2020 Seiya Nakai All rights reserved.